職業生活における自立を図るために継続的な支援を必要とする障がい者の方のための職場実習や就労、職場定着に至るまで一貫した支援を行っています。
障がいをもった方を雇用する事業主への情報提供や相談も行っています。
利用対象者
宮城県の大崎圏域にお住まいの障がいのある方が対象となります。
どんな方が利用できるの
「働きたいけど、どうしたら良いのか分からない。」
「職場に悩みを相談できる人がいない。」
「仕事を頑張ってるのに認めてもらえない。」
「会社の人とうまくいっていない」等、
就職や職場のことで悩んでいる方の相談を受け付けます。
◎また、ご相談いただいた個人情報は、厳守しますので、安心してご利用ください。
相談受付日
相談日 | 月曜日〜土曜日、祝日 ※日曜日、および年末年始(12月29日〜1月3日)は休みになります。 |
受付時間 | 9時〜17時 |
相談方法
来所、電話、FAX、訪問(移動相談) 随時対応いたします。
相談受付電話番号:0229-21-7466
支援内容
- ■就労を希望されている方の相談
- 来所、または電話や移動相談(支所や事業所)による相談を受け付けています。
- ■就労に向けての課題の検討、必要な活動の提案
- 生活上の問題・課題解決(お住まいの地域の各関係機関と連携)
各種関係機関との連携(ハローワーク、特別支援学校、福祉サービス事業所、医療機関、障害者職業センター、福祉事務所、保健所、協力事業所での実習など) - ■ハローワークとの連携(就労にむけての事業所検討)
- ■就労後の生活支援、職場環境の調整など
就職支援の流れ
就職支援の流れをご紹介します。
面接
面接では主に、現在の生活状況、働いた経験や自分がこれから就きたい仕事について伺います。
支援プラン
面接で伺った話を元に、一人一人就労するにあたりどのような課題があるのか、その課題にどのように取り組んでいくのかスタッフと共に考えていきます。
例えば、働くにあたり生活リズムを整える必要がある方に対しては、朝起きる時間を調節したり、食事の時間を一定にしたりなどの生活を中心とした計画を立てます。
すでに働ける状態の方は自信をつけていただくために、実際の職場で実習したりなどの職業準備訓練を中心にした計画を立てます。
求職支援
ハローワークに行って、あなたにあった仕事を探しましょう!
一人で行くのが不安な方は同行も可能です。
職場定着支援
あなたが職場の仕事に慣れるようにお手伝いします。
★職場定着支援終了後も、随時相談受け付けます!★
事業主の方々へ…
事業主への支援
- 仕事と人材のマッチング
- 障がいの特性を理解したスタッフが、職場に伺ってさまざまなご相談にお応えいたします。
- 職場実習
- まず職場実習という形態で働くことを通じて適性を検討します。スタッフが実習中も付き添いますので安心です。
- 職場でのアドバイス
- 就業スタッフが付き添って支援します。仕事に慣れるまで直接アドバイスし、仕事の手順やルールがスムーズに身に付くように支援いたします。
- 制度や雇用管理に関する情報提供
- 障がい者雇用の助成金や制度、雇用管理のノウハウ、その他ざまざまな情報を管轄のハローワーク等と連携しながら、提供いたします。
- 生活面にも行き届いた支援
- 就労の側面だけでなく、企業が関与しにくい生活面のサポートもしています。
相談受付
相談日 | 月曜日〜土曜日、祝日 ※日曜日、および年末年始(12月29日〜1月3日)は休みになります。 |
受付時間 | 9時〜17時 |
相談方法 | 来所、電話、FAX、訪問(移動相談) 随時対応いたします。 |
相談受付電話番号:0229-21-7466